top of page

記事アーカイブ


「2つのラプソディ第1番(Op.79-1)&第2番(Op.79-2)」〜クラシック・ストリームVol.5より〜
2019年11月29日、当ホールにてピアノ鶴岡俊介氏により開催されたリサイタル「クラシック・ストリームVol.5」より、素晴らしい演奏をお届けします。 今回はブラームス「2つのラプソディ第1番(Op.79-1)&第2番(Op.79-2)」をお届けします。どうぞ最後までご堪能...
2019年12月11日


モーツァルト「ピアノソナタ第14番ハ短調(K.457)」〜クラシック・ストリームVol.5より〜
2019年11月29日、当ホールにてピアノ鶴岡俊介氏により開催されたリサイタル「クラシック・ストリームVol.5」より、素晴らしい演奏をお届けします。 今回はモーツァルト「ピアノソナタ第14番ハ短調(K.457)」第2楽章をお届けします。繊細でありながら骨太な表現も合わせ持...
2019年12月9日


リスト「巡礼の年 第2年イタリア」より「ペトラルカのソネット47, 104番」〜クラシック・ストリームVol.5より〜
2019年11月29日、当ホールにてピアノ鶴岡俊介氏により開催されたリサイタル「クラシック・ストリームVol.5」より、素晴らしい演奏をお届けします。 今回はリスト「巡礼の年 第2年イタリア」より「ペトラスカのソネット第47&104番」をお届けします。2曲続けてご堪能くださ...
2019年12月7日


'Moon River’ 〜「舞 MANON 音」より〜
2019年11月30日、当ホールで開催されたリサイタル「舞 MANON 音」より素晴らしいパフォーマンスをお届けします。「舞 MANON 音」はピアニスト、ハクエイ・キム氏と舞踊家麗花氏のコラボレーションにより実現したジャズピアノと舞踊が融合した異色のリサイタルです。...
2019年12月5日


'Open The Green Door’ 〜「舞 MANON 音」より〜
2019年11月30日、当ホールで開催されたリサイタル「舞 MANON 音」より素晴らしいパフォーマンスをお届けします。「舞 MANON 音」はピアニスト、ハクエイ・キム氏と舞踊家麗花氏のコラボレーションにより実現したジャズピアノと舞踊が融合した異色のリサイタルです。...
2019年12月3日


古今の言の葉の調べ Part2
2019年11月9日、当ホールにおいてピアノ・作曲なおなお(田畑直美)、衣装デザイン時広真吾、装艶パフォーマー青蓮、TEO、以上4氏による異色のリサイタル「古今の言の葉の調べ」が開催されました。 この動画では、古今和歌集より「うつつには さもこそあらめ 夢にさへ...
2019年11月18日


古今の言の葉の調べ Part1
2019年11月9日、当ホールにおいてピアノ・作曲なおなお(田畑直美)、衣装デザイン時広真吾、装艶パフォーマー青蓮、TEO、以上4氏による異色のリサイタル「古今の言の葉の調べ」が開催されました。 リサイタルは、田畑氏のピアノソロ、田畑氏と時広氏のトークショー、そして田畑氏の...
2019年11月16日


ロッシーニ「ヴェネツィアの競艇」〜「Gruppo cosmos vol.1 さわやかな秋に寄せて」より〜
2019年10月20日(日)、当ホールにおいてソプラノ大沢薫、三部一枝、田坂貴子、長谷川洋子、吉田佳子、渡邉麻美、 メゾソプラノ山脇美佐、ピアノ伴奏服部信子、以上8氏により開催されたリサイタル「Gruppo cosmos vol.1...
2019年11月10日


「レモン哀歌」〜「Gruppo cosmos vol.1 さわやかな秋に寄せて」より〜
2019年10月20日(日)、当ホールにおいてソプラノ大沢薫、三部一枝、田坂貴子、長谷川洋子、吉田佳子、渡邉麻美、 メゾソプラノ山脇美佐、ピアノ伴奏服部信子、以上8氏により開催されたリサイタル「Gruppo cosmos vol.1...
2019年11月8日


モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」〜「Gruppo cosmos vol.1 さわやかな秋に寄せて」より〜
2019年10月20日(日)、当ホールにおいてソプラノ大沢薫、三部一枝、田坂貴子、長谷川洋子、吉田佳子、渡邉麻美、 メゾソプラノ山脇美佐、ピアノ伴奏服部信子、以上8氏により開催されたリサイタル「Gruppo cosmos vol.1...
2019年11月6日


ロッシーニ「アルジェのイタリア女」〜「Gruppo cosmos vol.1 さわやかな秋に寄せて」より〜
2019年10月20日(日)、当ホールにおいてソプラノ大沢薫、三部一枝、田坂貴子、長谷川洋子、吉田佳子、渡邉麻美、 メゾソプラノ山脇美佐、ピアノ伴奏服部信子、以上8氏により開催されたリサイタル「Gruppo cosmos vol.1...
2019年11月4日


プッチーニ「ラ・ボエーム」 〜デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べより〜
2019年10月19日、ソプラノ尾崎千賀子、ピアノ吉岡博雅両氏より開催された「デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べ」より、素敵な演奏をお届けします。 今回はプッチーニ「ラ・ボエーム」より「私の名はミミ」をお届けします。楽しい歌唱と演奏をお楽しみください。 #動画
2019年11月2日


ヘンデル「クラヴサンのための組曲第2巻」〜デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べより〜
2019年10月19日、ソプラノ尾崎千賀子、ピアノ吉岡博雅両氏より開催された「デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べ」より、素敵な演奏をお届けします。 今回は吉岡氏のソロでヘンデル「クラヴサンのための組曲第2巻」より「シャコンヌ...
2019年10月31日


ヴィヴァルディ「グリセルダ」 〜デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べより〜
2019年10月19日、ソプラノ尾崎千賀子、ピアノ吉岡博雅両氏より開催された「デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べ」より、素敵な演奏をお届けします。 今回はヴィヴァルディの歌劇「グリセルダ」より「二つの風にかき乱され」をお届けします。楽しい歌唱と演奏をお楽しみくださ...
2019年10月29日


ヴィヴァルディ「ファルナーチェ」 〜デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べより〜
2019年10月19日、ソプラノ尾崎千賀子、ピアノ吉岡博雅両氏より開催された「デュオコンサート ソプラノとピアノによる調べ」より、素敵な演奏をお届けします。 初回の今回はヴィヴァルディの歌劇「ファルナーチェ」より「あなたの物憂げな瞳は」をお届けします。尾崎氏のチャーミングな...
2019年10月27日


ハイドン「弦楽四重奏曲第35番ヘ短調(Op20-5)」 ~バンベルク東京カルテット第6回演奏会より~
2019年10月5日(土)、当ホールにおいて開催された「バンベルク東京カルテット第6回演奏会」から素晴らしい演奏をお届けします。 今回はアンコールで演奏されたハイドン「弦楽四重奏曲第35番ヘ短調(Op20-5)」第2楽章をお届けします。優しい癒しの調べをどうぞお楽しみくださ...
2019年10月22日


ベートーヴェン「弦楽四重奏曲第11番ヘ短調(Op.95) セリオーソ)」 ~バンベルク東京カルテット第6回演奏会より~
2019年10月5日(土)、当ホールにおいて開催された「バンベルク東京カルテット第6回演奏会」から素晴らしい演奏をお届けします。 今回はベートーヴェン「弦楽四重奏曲第11番ヘ短調(Op.95) セリオーソ)」第1、 3楽章をお届けします。中期ベートーヴェン最後となるカルテッ...
2019年10月20日


モーツァルト「弦楽四重奏曲第2番ニ長調K.155(134a)」 ~バンベルク東京カルテット第6回演奏会より~
2019年10月5日(土)、当ホールにおいて開催された「バンベルク東京カルテット第6回演奏会」から素晴らしい演奏をお届けします。 バンベルク東京カルテットは1stヴァイオリン砂原亜紀、2ndヴァイオリン安井優子、ヴィオラ岡さおり、チェロ小貫詠子、以上4氏による東京藝術大学同...
2019年10月17日


モーツァルト「フィガロの結婚」~「Salon Concert 歌の悦び新たな世界へ」より~
2019年9月22日、当ホールで開催された「Salon Concert 歌の悦び新たな世界へ」から素晴らしい演奏と歌唱をお届けします。 今回はソプラノ三橋都、ピアノ飛澤直子氏両氏による歌唱・伴奏でモーツァルト「フィガロの結婚」より「お願いだからきてくだい~遅れないで、素晴ら...
2019年10月15日


リスト「ペトラルカのソネット第47番」~「Salon Concert 歌の悦び新たな世界へ」より~
2019年9月22日、当ホールで開催された「Salon Concert 歌の悦び新たな世界へ」から素晴らしい演奏と歌唱をお届けします。 今回は飛澤直子氏のピアノソロでリスト「巡礼の年 第2年 イタリア」より「ペトラルカのソネット第47番」をお送りします。素晴らしい演奏をご堪...
2019年10月13日

〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町 2-5-26
大江戸線牛込柳町駅から徒歩5分。
裏千家東京出張所の隣です。
〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町 2-5-26
大江戸線牛込柳町駅から徒歩5分。裏千家東京出張所の隣です。
bottom of page